個別銘柄情報

個別銘柄の決算情報、企業概要、雑記などをまとめていきます。

スポンサーリンク
個別銘柄情報

クラウドストライク($CRWD)2024年第3四半期の決算速報

良決算を出し続け、日本でも人気が高いグロース株『クラウンドストライク CrowdStrike(CRWD)』の2024年第3四半期の決算速報になります。ここ最近株価も復調してきましたが、今期のクラウドストライクの決算はどのような結果になった...
個別銘柄情報

エヌビディア NVIDIA (NVDA) 企業概要【米国株 個別銘柄紹介】

Next GAFAM筆頭であるエヌビディア NVIDIA (NVDA)について企業概要をまとめます。最近よく話題に上がるメタバースや自動運転に深く関連する将来性のある銘柄です。もちろんみなさんが親しみ深いゲーム機のGPU、ハイスペックPCのGPUなど我々の身の回りにもNVIDIAは溢れています。いずれGAFAMを超え、世界の覇者となるポテンシャルをもつ企業と私は思っています。なので私のポートフォリオでも一番組入率の高い銘柄です。
個別銘柄情報

シー Sea Limited (SE) 2023年第3四半期の決算速報

少し遅くなりましたが、東南アジアで急成長を遂げるシー Sea Limited(SE)の2023第3四半期の決算まとめ記事になります。Seaは日本の個人投資家にとても人気なグロース銘柄(せっ!せっ!せっ!)です(でした😭)。...
スポンサーリンク
個別銘柄情報

エヌビディア NVIDIA($NVDA)2024年第3四半期の決算速報

メタバースにAIに深く関連し、多くの方が期待を寄せるエヌビディアの2024年第3四半期の決算速報の記事になります。2023年第2四半期から厳しい決算が続き、叩き売られたエヌビディアですが、最近生成AIのムーブメントで調子を取り戻しました。...
個別銘柄情報

ブロック BLOCK (SQ) 企業概要【米国株 個別銘柄紹介】

2021年12月1日に『スクエア Square』からに社名変更をしたブロック Block()について企業概要をまとめます。ブロックに構成される5つの事業に焦点を当てて解説していこうと思います。 ブロック Blockはツイッター Tw...
個別銘柄情報

テスラ TESLA (TSLA) 企業概要【米国株 個別銘柄紹介】

時価総額はGAFAMTの中で5番目に位置付ける急成長を見せるテスラ TESLAについて企業概要をまとめた記事になります。テスラはCEOが世界長者番付1位であるイーロン・マスクです。SNSでの発言で度々お騒がせしていますが、真のイノベーター...
個別銘柄情報

ブロック Block(SQ)2023年第3四半期の決算速報【米国個別株】

ブロックの2023年第3四半期の決算発表をまとめました。 だいぶ前にショートレポートが発表され、大きく下落したBlockですが、まだまだ株価は低迷中。いつになったらこの低空飛行から抜け出してくれるのか、いまかいまかと待っています。そ...
個別銘柄情報

テスラ TESLA(TSLA)2023年第3四半期の決算速報【米国株決算】

第3四半期の決算が本格化!まずは大注目の1番手TESLAになります!早速テスラ TESLAの2023 3Qの決算速報記事をまとめました。私自身もテスラは保有銘柄の中で2番目に割合の大きい銘柄ですので、決算には毎回注目しています。前回の決算...
個別銘柄情報

クラウドストライク CrowdStrike (CRWD) 企業概要【米国株 個別銘柄紹介】

2025年を制覇する破壊的企業でも取り上げられる『クラウドストライク CrowdStrike(CRWD)』の企業概要をまとめます。良決算を出し続けており、日本でも人気が高い米国株になります。実際に私もクラウドストライクは1年半前くらいから保有しており、現在ポートフォリオ全体の12%を占めます。
個別銘柄情報

シー Sea Limited(SE)企業概要【米国株 個別銘柄紹介】

東南アジアで急成長を遂げるシー Sea (SE)の企業概要をまとめました。Seaは現在(2022年2月)の調整局面の前は日本の個人投資家に人気なグロース銘柄(せっ!せっ!せっ!)でした。グロース株ということもあって、今回の市場全体の下げに伴い最高値から半値以下になってしまったという、、、大惨事です。私もまだホルダーでなかなか厳しい状況ですが、オンラインゲーム、EC、決済などの事業を東南アジアを中心に他地域にも展開していくその成長率の高さにはまだまだ期待できると思います(そろそろ成長だけではなく利益にも目を向けてくれ・・・)。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました