総資産1億円以上を目指す30代サラリーマン投資家の2022年11月の投資実績を公開します。
今月は保有銘柄の決算発表とインフレと景気後退の綱引きに皆さんが注目した1ヶ月だったと思います。決算、経済指標、FRBの発言で一喜一憂しておりましたが、今一度長期投資かだと自分に言い聞かせなんとか耐えた1ヶ月でしたが、投資実績を見てもらえれば分かる通り、過去最低の結果を叩き出しております😭。
月の報告には週報に記載していない保有している個別銘柄とその成績を公開しているのでぜひみてみてくださいね!
各週の投資実績の詳細はこちらをご確認ください。
11月までで保有銘柄の決算は全て完了しました。特に保有割合の大きい、NVIDIA、Crowdstrikeの決算の結果には期待と不安でドキドキでした。保有銘柄がある場合はぜひ見て確認してみましょう!
2022年11月の投資実績
資産の推移(2020年10月〜2022年11月)
今月は円高の影響が大きく、ついに過去最低の損益率となってしまいました。株価も下がり、ドル建ての米国株の株価も下がれば、そりゃやられます。。。記事の後半でボコボコにやらている各セクション、個別銘柄の成績を公開していますのでご覧ください😭。
私は長期的な視点で「テクノロジーは発展し続ける」という思いで、グロース株が厳しい中でもテクノロジー株に投資をしていく投資方針をとっています。これはテクノロジー銘柄の指数で代表的なQQQ(Nasdaq100)の推移から見ても長期的な視点に立てば右肩上がりなことがわかります。にしても今回の下げは大きいですけどね😭。
今月もまだまだS&P500インデックス積立投資の利益率に届きません。やはり、安定的に資産を増やしたい人、投資に時間を割きたくない人は、『米国株or全世界の指数を愚直に積立投資することが最適解』だと思っています(青点線)。インデックス投資に興味がある方はこちらの記事をご参考ください。また副収入感覚であれば、高配当株への投資もオススメです(特にグロース株などのリスクが高い投資が苦手な人)。
私は妻が専業主婦になっても余裕をもって暮らしていけるよう資産形成をしています。専業主婦になるための条件が気になる方は以下の記事も読んでみてください。
先月比
10月にようやく1,000万円まで戻してきましたが、今月またしても大きく下落し900万円台となりました。損益率は円高のせいでかなり酷い結果となっております😭。今月は下がったタイミングで欲しい銘柄の買い増しを行いました!
先月 | 今月 | 前月比 | |
評価額[円] | 10,096,725 | 9,416,454 | -680,271 |
損益額[円] | -944,402 | -3,123,787 | -2,135,061 |
損益率 | -8% | -25% | -17% |
元本[円] | 12,038,007 | 12,434,175 | +351,843 |
- 投資口座への今月の入金額(給与口座等からの追加額):20万円
- 投資に回せるキャッシュ:20万円
- 投資した金額:40万円
- 損益額定額:0円
先月の投資実績はこちらになります。
今月のイベント
今月は保有銘柄の決算発表とインフレと景気後退の綱引きに皆さんが注目した1ヶ月だったと思います。決算、経済指標、FRBの発言で一喜一憂することとなりました。
【米政策金利に関係するイベント】
- FOMC:利上げ幅0.75%、引き続きタカ的な発言あり👉ほぼ市場の予想通りのため大きな動きなし
- 米10月雇用統計:市場予想をやや上回る(雇用者数+26.1万人vs予想+19.3万人、失業率3.7%vs予想3.6%、平均時給+4.7%vs予想+4.7%)👉株価下落方向
- 米10月CPI:市場予想を下回る(総合7.7%vs予想8.0%、コア6.3%vs予想6.5%)👉株価大きく上昇、金利低下、ドル安円高
- 米中間選挙:共和党と民主党接戦 👉共和党楽勝ムードを期待していた市場は嫌気
- 暗号資産取引所FTX破産 👉仮想通貨暴落
- FOMC議事要旨:参加者の多くが「近く利上げペースの減速が適切」と発言 👉金利低下、株高
- パウエル議長の講演:12月FOMCの利上げ減速を示唆👉金利低下・株高(Nasdaq+4.4%)
- 米11月度雇用統計:市場予想を上回る(雇用者数+26.3万人vs予想+20万人、失業率3.7%vs予想3.7%、平均時給+5.1%vs予想+4.6%)👉インフレピークアウトしていない!?FRB利上げはまだ続くこと?来週の相場の動きも注目です。
【米国個別株決算】
- Airbnb ($ABNB)決算発表:売上高⭕️、EPS⭕️、ガイダンス❌ 👉決算発表後、株価大きく下落
- Datadog($DDOG)決算発表:売上高⭕️、EPS⭕️、ガイダンス⭕️ 👉決算発表後、株価上昇
- Zoominfo ($ZI)決算発表:売上高⭕️、EPS⭕️、ガイダンス⭕️ 👉決算発表後、株価暴落
- Block ($SQ)決算発表:売上高⭕️、EPS⭕️ 👉決算発表後、株価大きく上昇
- Unity ($U)決算発表:売上高⭕️、EPS⭕️、ガイダンス⭕️ 👉決算発表後、株価大きく下落(CPI発表後爆上げ)
- Nio($Nio)決算発表:売上高⭕️、EPS❌、ガイダンス❌ 👉決算発表後、株価上昇
- Sea Limited($SE)決算発表:売上高⭕️、EPS⭕️、ガイダンス❌ 👉決算発表後、株価大きく上昇
- NIVIDIA($NVDA)決算発表:売上高⭕️、EPS❌、ガイダンス❌ 👉決算発表後、AHでやや上昇
- Crowdstrike($CRWD)決算発表:売上高⭕️、EPS⭕️、コンセンサス△👉株価大きく下落(AH-18%)
- Snowflake($SNOW)決算発表:売上高⭕️、EPS⭕️、コンセンサス△👉株価上昇(AH-5%もその後プラ転)
11月までで保有銘柄の決算は全て完了しました。特に保有割合の大きい、NVIDIA、Crowdstrikeの決算の結果には期待と不安でドキドキでした。保有銘柄がある場合はぜひ見て確認してみましょう!
現在のポートフォリオの構成とパフォーマンス
ポートフォリオの構成
相場が読めないこの状態では短期・トレンド枠で勝負する自信がないため、長期枠への投資を増やしております。加えてドリーム枠や仮想通貨は下がっていくので勝手に割合が小さくなっております。
長期・グロース株、短期・トレンド枠などの各枠の狙いや役割については下の記事にまとめています。
各分類のパフォーマンス
長期・グロース枠が主力ですが損益率がマイナスです。ここがしっかりと利益を出すと私のポートフォリオは伸びるのですがまだ厳しそうです。積立NISAが主力の長期・バリュー枠は強いですね。自動投資が実は最強なのではと思えていまします😂。
保有割合の大きいCrowdstrikeが決算発表後大きく売られたことから長期・グロース枠が厳しい結果となってしまいました。
保有銘柄と個別成績
今月は買い増しのみで各枠での銘柄の変更はありません。管理できる銘柄数としてはやはり、10銘柄くらいでしょう。仮想通貨とドリーム枠はもう値動きをあまりチェックしていないことから、長期・グロース枠と短期・トレンド枠は合わせて10銘柄以下に抑えるようにしています。
保有銘柄(2022年10月)16銘柄 | 保有銘柄(2022年11月)16銘柄 | |
長期・バリュー枠 | S&P500、AAPL | S&P500、AAPL |
長期・グロース枠 | NVDA, TSLA, CRWD, SQ, ABNB, DDOG | NVDA, TSLA, CRWD, SQ, ABNB, DDOG |
仮想通貨 | BTC, BCH | BTC, BCH |
ドリーム枠 | NIO, ASTR, SE | NIO, ASTR, SE |
短期・トレンド枠 | ZI, U, SNOW, DDOG | ZI, U, SNOW, DDOG |
現在の保有銘柄とその成績になります。今月は先月の上昇分を吐き出すように大きく下落し、厳しい状況が続きます😭。
長期・グロース枠が私の主力銘柄になりますので、基本的に買い増しをしていくのはこのグループになります。下落している期間をうまく利用できたらなと思っています。通算損益でプラスなの5銘柄しかないってひどいですね😭。
今月の売買銘柄
今月の売買は積立NISA分と個別銘柄です。
私は長期と短期の講座を分けて投資をおこなっています。絶対その方が良いと思うので、ぜひこちらの記事を読んでみてください。
まとめ
総資産1億円以上を目指す30代サラリーマン投資家の2022年11月の投資実績を公開しました。
今月は保有銘柄の決算発表とインフレと景気後退の綱引きに皆さんが注目した1ヶ月だったと思います。決算、経済指標、FRBの発言で一喜一憂しておりましたが、今一度長期投資かだと自分に言い聞かせなんとか耐えた1ヶ月でしたが、投資実績を見てもらえれば分かる通り、過去最低の結果を叩き出しております😭。
コメント