スポンサーリンク

【保有銘柄全公開】サラリーマン投資家の投資実績【2024年9月】

スポンサーリンク
投資実績
スポンサーリンク

総資産1億円以上を目指す30代サラリーマン投資家の2024年9月の投資実績を公開します。毎週リアルな投資実績(酸いも甘いも嚙み分ける)も公開していますので、個別株投資家の現実を知る良い機会かと思います😂。
現在、投資歴5年目(2020年投資スタート)で元本約1,800万円を運用しています。15年で1億円を目指していて、現在は投資評価額約2,900万円です。

月の報告には週報に記載していない保有している個別銘柄とその成績を公開しているのでぜひみてみてくださいね!

たごさくP
たごさくP

みなさんいつもありがとうございます。下記ボタンをポチっと応援してくれると嬉しいです!

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
今月の投資実績まとめ

【投資実績】

今月の評価額がさらに上昇し、前月比+1,135,320円の大幅アップ!損益額も+675,272円で順調に増加し、損益率は2%上昇して58%に。元本も+460,048円と着実に拡大しています!

今月前月前月比較
評価額[円]29,335,01428,199,695+1,135,320
損益額[円]10,753,87910,078,608+675,272
損益率58%56%+2%
元本[円]18,581,13518,121,087+460,048

【売買銘柄と資産運用への入出金】

  • 購入:VOO(新NISA 積立枠)、FANG+(新NISA 積立枠)
  • 売却:なし
  • 今月の損益確定額:0万円
  • 投資に回せるキャッシュ:120万円
スポンサーリンク

2024年9月の投資実績

資産の推移(2020年10月〜)

今月は生成AI銘柄中心に大暴落し、せっかくの3,000万円の大台が大きく後戻りすることに😭。

私は長期的な視点で「テクノロジーは発展し続ける」という思いで、グロース株が厳しい中でもテクノロジー株に投資をしていく投資方針をとっています。これはテクノロジー銘柄の指数で代表なNasdaq100の推移から見ても長期的な視点に立てば右肩上がりなことがわかります。

たごさくP
たごさくP

今月もまだまだS&P500インデックス積立投資の利益率に届きません。やはり、安定的に資産を増やしたい人、投資に時間を割きたくない人は、『米国株or全世界の指数を愚直に積立投資することが最適解』だと思っています(青点線)。インデックス投資に興味がある方はこちらの記事をご参考ください。また副収入感覚であれば、高配当株への投資もオススメです(特にグロース株などのリスクが高い投資が苦手な人)。

たごさくP
たごさくP

私は妻が専業主婦になっても余裕をもって暮らしていけるよう資産形成をしています。専業主婦になるための条件が気になる方は以下の記事も読んでみてください。

現在のポートフォリオの構成とパフォーマンス

ポートフォリオの構成

この資産配分は、私のリスク許容度と投資目標に基づいて決定しています。長期保有株を中心に据えつつ、トレンド株や仮想通貨でより高いリターンを狙い、積立投資で安定性を確保するというバランスを取っています。

キャッシュ比率が若干低めかもしれませんが、これは現在の市場環境と私の投資スタンスを反映しています。ただし、今後の経済状況によっては、この比率を調整する可能性もあります。

皆さんはどのような資産配分をしていますか? この構成について、ご意見やアドバイスがあればぜひコメント欄でお聞かせください。投資は個人の状況や目標によって大きく異なりますが、互いの経験を共有することで、より良い投資戦略を築いていけると信じています。

次回は、各カテゴリーの詳細な運用状況についてお話ししたいと思います。お楽しみに!

たごさくP
たごさくP

長期・グロース株、短期・トレンド枠などの各枠の狙いや役割については下の記事にまとめています。

各分類のパフォーマンス

長期保有と積立投資が功を奏している一方で、「塩漬け」銘柄の処理が課題です。

保有銘柄と個別成績

今月は積立分のみだったので新しい銘柄の追加はありません。
新NISA枠のためのキャッシュ確保のため、特定口座のものはタイミング見払って、売っていく予定です。
特定口座処分候補:$SNOW、$DDOG、$SQ、$ABNB、$SMCI

保有銘柄(2024年9月)19銘柄保有銘柄(2024年8月)19銘柄
積立投資枠S&P500,FANG+S&P500,FANG+
長期保有枠NVDA, TSLA, SQ, ABNB, DDOG,
QQQ,
NVDA, TSLA, SQ, ABNB, DDOG,
SNOW, QQQ, FANG+
トレンド枠SMCI, MU, SKHynix
日本マイクロニクス, ARM, AVGO
SMCI, MU, SKHynix
日本マイクロニクス, ARM, AVGO
塩漬け枠NIONIO
仮想通貨BTC, ETH, BCHBTC, ETH, BCH
マーカー箇所が変更箇所

今月の結果では、TESLAが前月比+18%、Bitcoinが+9%と大幅に伸びました。一方、NVIDIAとQQQはわずかに減少。全体的に好調な動きが見られる一方で、日本マイクロニクスやSuperMicroComputerは引き続き厳しい状況です。

分類銘柄元本評価額通算損益前月比
投資信託S&P5002,200,0463,523,488+60%+3%
FANG+600,008641,666+7%+13%
長期保有QQQ639,766899,565+41%−1%
NVIDIA999,1399,522,348+853%−1%
TESLA2,569,8384,248,005+65%+18%
Datadog1,535,4621,542,250+0%−4%
Block1,934,5881,239,306−36%−1%
Airbnb927,780820,418−12%+6%
Snowflake522,786372,471−29%−3%
トレンドSuperMicroComputer1,472,781954,697−35%−7%
Broadcom163,242245,489+50%+3%
Micron1,391,1601,359,698−2%+9%
ARM1,025,7261,262,399+23%+7%
日本マイクロニクス1,370,000868,000−37%−10%
SK Hynix404,792299,111−26%+4%
塩漬けNIO466,09857,465−88%+57%
仮想通貨Bitcoin150,0001,094,403+630%+9%
Ethereum105,175107,965+3%+2%
Bitcoin cash38,34047,888+25%+8%

今月の売買銘柄

今月は積立分のみ購入しました!

売買銘柄とその理由

【購入】

  • FANG+(新NISA 積立枠)・・・攻めの積立!(私分)
  • VOO(新NISA 積立枠)・・・安定の積立!(妻分)

【売却】

  • なし
たごさくP
たごさくP

私は長期と短期の講座を分けて投資をおこなっています。絶対その方が良いと思うので、ぜひこちらの記事を読んでみてください。

まとめ

今月はMUの決算でなんとか生成AI銘柄が吹き返し始めましたが、まだまだ上昇の余地あると思います。あとは次期エースのTESLAが来月にロボタクシーの発表を控え、少しずつ上昇していることに喜んでいます。NVIDIA1強のポートフォリオからもう少し大きな割合の個別株を増やしていきたいですね。そのためには、銘柄分散を抑えねばと思っている次第です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました