個別銘柄情報 2021年第3四半期 GAFAM決算は大波乱!? 今週はGAFAM(Google、Amazon、Facebook、Apple、Microsoft)の決算発表がありました。今回記事にまとめたのは「GAFAMの決算の数字」と「その銘柄の決算発表後の株価の動き」、そして「テック銘柄ETF $QQQの動き」です。これらビックテックの決算はテクノロジー銘柄全体を左右しかねない重要なイベントになります。 2021.10.29 個別銘柄情報
投資方法 米国株始めるならSBI証券とマネックス証券の併用が正解 米国株をまだ始めていない人必見!米国株に投資をする時に活用したい証券会社を紹介しようと思います。ぜひ米国株を始めるきっかけにしてもらいたいです。もちろん既に別の証券会社で始めるている方もどうしてこれらの証券会社を選んだかみてみてください。 2021.10.24 投資方法
投資方法 決算発表前に絶対やらないといけないこととは?【米国個別株投資】 米国株の2021年第3四半期の決算がついに始まりましたね。決算発表は株価に大きな影響を与えうるビックイベントになります。これからGAFAM含むビックテックの決算発表が始まります(下記参照)。今後のグロース銘柄の命運を担う決算発表が始まると思うとドキドキしますね。しっかり備えて、資産拡大のチャンスにしたいですね。 2021.10.18 投資方法
投資方法 富裕層を目指すたごさくPの投資ルール この記事では私の投資方法をまとめました。2021年9月現在の投資方法になります。方針が変わるたびに記事にまとめていくつもりです。私は現在、投資歴2年目で約1,000万円を運用しています。運用益は200万円ほどです。 2021.09.27 投資方法
投資方法 【投資初心者必見】過去の成功/失敗から学ぶ投資方法 私がこれまで投資をして成功/失敗した内容をまとめました。特に失敗した投資は実際に痛い目にあったものですので、みなさんも気をつけて頂ければなと思います。この投資体験をみなさんの投資に活かしてもらえたらなと思っています。私は現在、投資歴2年目で約1,000万円を運用しています。運用益は200万円ほどです。 2021.09.26 投資方法
投資方法 【投資を始める前にすべきこと】投資目標とリスク許容度について考えよう 投資未経験者・投資初心者にむけて、私が投資を始める時に知っていれば良かった「投資の目標とリスク許容度」についてまとめました。考え方、手順、私のケースを具体的に記載しています。実際に目標設定について数パターンシミュレーションしているので参考にしてみてください。 2021.09.23 投資方法
その他 あなたが専業主婦になれる条件は○○と○○!?【共働きやめたい】 将来的に専業主婦になりたいな、共働きを辞めたいなと思う方必見!専業主婦になるために必要な条件をまとめました。結論から言うと、その条件とは夫の年収と貯金額です。実際に年収と貯金額を複数パターンでシミュレーションして、専業主婦になれる条件を調べてみましたので参考にしてみてください。 2021.09.05 その他
投資実績 【資産公開】2020年の投資戦略とその結果【一般庶民投資家】 駆け出し投資家(投資歴2年目)たごさくPの2020年の投資戦略とその結果を公開しちゃいます。どのような戦略で投資をしていき、その結果どうなったの、具体的な銘柄も含めてお話します。これから投資を始める人、投資の経験があまりない人にとって参考になれば幸いです。 2021.01.18 投資実績