スポンサーリンク

エヌビディア NVIDIA($NVDA)2024年第2四半期の決算速報

スポンサーリンク
個別銘柄情報
スポンサーリンク

メタバースにAIに深く関連し、多くの方が期待を寄せるエヌビディアの2024年第2四半期の決算速報の記事になります。2023年第2四半期から厳しい決算が続き、叩き売られたエヌビディアですが、最近生成AIのムーブメントで調子を取り戻しました。今回のエヌビディアの決算はその結果次第で相場全体を動かしかねないほど重要な決算ですが、はたしてエヌビディアは相場を救うことができたのでしょうか?👀。

エヌビディアは半導体メーカーです、というともう古いのかもしれません。現在は『Computing Platform Copmany』なので、半導体が用いられているコンピューティング技術を様々な分野に応用してきたプラットフォーマーと言えるでしょう。

エヌビディアの各事業内容を含め、こちらに詳しくまとめていますのでエヌビディアがどんな会社か興味ある方は是非読んでみてください。

たごさくP
たごさくP

現在、投資歴3年目で約1,400万円を運用しています(投資成績はこちら)。

みなさんいつもありがとうございます。下記ボタンをポチっと応援してくれると嬉しいです!

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

今期の決算については、以下の企業をまとめています。興味がある企業はチェックしてみてください。

スポンサーリンク

決算内容

今回の最新の決算と合わせて、これまでの推移を合わせて記載しています。

NVIDIAはやはりAIに注力しており、大手クラウドサービスプロバイダーと提携し、企業がNVIDIAの世界最先端のAIプラットフォームにアクセスできるAI-as-a-serviceを提供しています。すでにOracle Cloud Infrastructureで提供されており、Microsoft AzureやGoogle Cloud Platformなどでも近日中に提供される予定です。

第2四半期において、NVIDIAは7.5M株の自社株を$3.28Bで取得し、現金配当として株主に$3.38Bを返却した。第2四半期の終了時点で、同社は$3.95Bの自社株買い戻し権限を残している。2023年8月21日、取締役会は$25Bの追加の自社株買い戻しを承認し、期限なしで有効となる。NVIDIAは今回の財政年度中も株式の買い戻しを続ける予定。

NVIDIAの創業者兼CEOであるジェンセン・フアンから以下コメントがありました。

  • 新しいコンピューティング時代が始まった。世界中の企業が、汎用から加速コンピューティングと生成AIへの移行をしている。
  • NVIDIAのGPUは、私たちのMellanoxネットワーキングおよびスイッチ技術によって接続され、CUDA AIソフトウェアスタックを実行して、生成AIのコンピューティングインフラを構築している。
  • 四半期中、主要なクラウドサービスプロバイダーは、大規模なNVIDIA H100 AIインフラを発表した。主要な企業のITシステムおよびソフトウェアプロバイダーは、NVIDIA AIをあらゆる業界にもたらすためのパートナーシップを発表。生成AIの採用競争が始まっている。

2024年 2Q エヌビディア 売上高

結果:$13.51B(前年同期比-+101%) アナリスト予想:$11.22B Clear!

売上はアナリスト予想を大きく上回りました。生成AI用GPUの需要のおかげでにDeta Center事業が大きく伸びた影響が大きいです。

2024年 2Q エヌビディア EPS

結果:2.70$(前年同期比+429%) アナリスト予想:2.09$ Clear!

EPSはアナリスト予想を上回りました😭。利益も大きく伸びております。

各セグメントの売上推移と成長率

Data Centerが前年同期比+171%と大きく成長し、この事業だけで1Bの売上を達成しております。Gamingも底は抜けたようで、前年同期比、前期比でプラス成長をしました。Professional Visualization事業がまだマイナス成長と厳しい状況ですが、徐々に回復しております。いずれ1B事業となると言われているAutomotiveは順調に成長していますが、前期比で見るとマイナス成長です。

単位はMillion $2024 2Q2023 2Q成長率(前年同期比)
Data Center10,3233,806+171%
Gaming2,4862.042+22%
Professional Visualization379496-24%
Automotive253220+15%

Data Center事業

  • 第2四半期の売上は、前四半期から+141%の記録的な$10.32B億で、前年同期比では+171%
  • NVIDIA GH200 Grace Hopper Superchipが複雑なAIおよびHPCワークロード向けに出荷開始。第2世代版も予定。
  • NVIDIA L40S GPUは、計算集中型アプリケーションを加速するデータセンタープロセッサ。NVIDIA OVXとAI-readyサーバーで提供。
  • NVIDIA MGXは、AI、HPC、NVIDIA Omniverseアプリケーション向けの多様なサーバーバリエーションを迅速かつコスト効果的に構築するためのリファレンスデザインを提供。
  • NVIDIA Spectrum-Xは、EthernetベースのAIクラウドの性能と効率を向上させるための加速ネットワーキングプラットフォームを提供。
  • 新しいNVIDIA RTXワークステーションとNVIDIA AI Enterprise、NVIDIA Omniverse Enterpriseソフトウェアを発表。
  • NVIDIA H100 Tensor Core GPUを搭載したクラウドインスタンスの一般提供を開始。
  • ServiceNow、Accenture、VMware、Snowflake、WPP、SoftBank、Hugging FaceなどとのAIイニシアティブでの提携。
  • NVIDIA AI WorkbenchとNVIDIA AI Enterprise 4.0の発表。
  • H100 GPUを使用したMLPerfトレーニングベンチマークでの新しい記録の達成。

Gaming事業

  • 第2四半期の売上は、前四半期から+11%の$2.49Bで、前年同期比では+22%。
  • GeForce RTX 4060ファミリーのGPUの出荷が開始。NVIDIA Ada LovelaceアーキテクチャとDLSSをゲーマーに提供。価格は$299から。
  • NVIDIA Avatar Cloud Engine (ACE) for Gamesを発表。AIによる自然言語インタラクションを使用してゲーム内の非プレイヤーキャラクターに知性をもたらし、ゲームを変革するカスタムAIモデル製造サービス。
  • Diablo IV、Ratchet & Clank: Rift Apart、Baldur’s Gate 3、F1 23など、35のDLSSゲームが追加される。また、NVIDIAのRTX Remixクリエイターツールを使用してコミュニティが制作したPortal: Prelude RTXというパストレースゲームも追加。

Professional Visualization事業

  • 第2四半期の売上は、前四半期から+28%の$379Mで、前年同期比では-24%。
  • NVIDIA RTX 5000、RTX 4500、RTX 4000の3つのデスクトップワークステーションRTX GPUをAda Lovelaceアーキテクチャベースで発表。最新のAI、グラフィックス、リアルタイムレンダリングを提供し、今四半期に出荷開始。
  • NVIDIA Omniverseプラットフォームの大規模なリリースを発表。開発者と産業企業向けの新しい基本アプリケーションとサービスを提供し、OpenUSDと生成AIを使用して3Dパイプラインを最適化し向上させる。
  • Pixar、Adobe、Apple、Autodeskと提携してAlliance for OpenUSDを結成。Universal Scene Description技術の標準化、開発、進化、成長を促進。

Automotive事業

  • 第2四半期の収益は、前四半期から-15%の$253Mで、前年同期比では+15%。
  • NVIDIA DRIVE Orin™が新しいXPENG G6 Coupe SUVのインテリジェントな先進運転支援システムを駆動していることを発表。
  • MediaTekと提携し、新しいNVIDIA GPUチップレットIPをAIとグラフィックスのために統合したグローバルOEM向けのメインストリームの自動車システムを開発することを発表。

2024 3Qのガイダンス

2024 3Q売上予想 結果:$16.00±2%B アナリスト予想:$12.39B Clear!

来期の2024年3Qのガイダンスは市場予想を大きく上回りました。AI用GPUのおかげですごい伸び率です。

  • 2024年 3Q 売上高:$16.00B ± 2%(前年同期比+170%)
  • GAAPベースの粗利益率は71.5%、非GAAPベースの粗利益率は72.5%(±0.5%)となる見込み
  • 営業費用は、GAAP方式及びNon-GAAP方式ともに、それぞれ約$2.95B及び$2.00Bとなる見込み
  • GAAP基準および非GAAP基準のその他収益・費用は、非関連会社投 資の損益を除き、約$1Bの費用となる見込み
  • GAAP方式およびNon-GAAP方式の税率は、個別項目を除いて14.5%(±1%)となる見込み

カンファレンスコールの内容

カンファレスコールの質疑内容についてまとめていきます。

  • 質問1(Matt Ramsay, TD Cowen):
    • 質問内容: 大規模モデルの推論アプリケーションについての質問。トレーニング市場においてNVIDIAが圧倒的なシェアを持っていることは理解されていますが、大規模モデルの推論に関して、小規模モデルとの市場セグメントをどのように見ているか。製品ポートフォリオはどのように位置づけられているか。
  • 回答内容:
    • Jensen Huang(CEO)の回答: 大規模言語モデルは非常に驚異的であり、構造化されていない言語を理解する能力を持っています。小規模モデルはしばしば大規模モデルから派生しており、教師と生徒の関係のように、それぞれの特性を持っています。推論市場では大規模モデルと小規模モデルの両方が存在し、それぞれの特性に基づいて需要があると説明。
  • 質問2(Vivek Arya, BofA Securities):
    • 質問内容: 供給の増加についての質問と、NVIDIAがジェネレーティブAIのためのハイパースケーラー市場で市場シェアを拡大できる自信について。また、データセンターの売上見通しに基づいて、AIアクセラレートされたサーバーの数についての情報。
  • 回答内容:
    • Colette Kress(CFO)の回答: 供給の増加は継続的に行われ、次の四半期や次の会計年度にも拡大する予定。具体的な増加率は述べていないが、多くのサプライヤーと協力して供給を向上させていると説明。
    • Jensen Huang(CEO)の回答: データセンター市場はトータルで約1兆ドルの価値があり、そのトレンドとして加速コンピューティングとジェネレーティブAIへの移行が進行中。加速コンピューティングとジェネレーティブAIの需要は長期的な市場トレンドであり、大規模なデータセンターがこれらの方向に資本を投資している。
  • 質問3(Stacy Rasgon, AllianceBernstein):
    • 質問内容: データセンターの売上において、システムとGPUの割合、価格とユニットの比率、成長の持続性についての情報。
  • 回答内容:
    • Colette Kress(CFO)の回答: データセンターの成長において、HGXシステム(HopperおよびAmpereアーキテクチャ)が大きな役割を果たしており、システムの販売台数が成長の主な要因。また、DGXも追加の売上をもたらす要因であり、GPU製品も新たな成長が期待される。
    • Jensen Huang(CEO)の追加コメント: H100は非常に複雑な製品であり、35,000部品、70ポンド、約1兆のトランジスタを持つ。H100はHGXシステムの一部として提供され、大規模なコンポーネントであることを強調。
  • 質問4(Mark Lipacis, Jefferies):
    • 質問内容: NVIDIAの成功の一翼を担っているソフトウェアエコシステムについての理解を深めたい。ソフトウェアエコシステムの進化、重要な要素、NVIDIAのリードの量を数量化する方法はあるか。また、NVIDIAのプラットフォームの価値のうち、ハードウェアの差別化とソフトウェアの差別化の割合についての見解を共有するか。
  • 回答内容:
    • Jensen Huang(CEO)の回答: NVIDIAのソフトウェアエコシステムは非常に複雑であり、AIエンタープライズ向けのランタイムスコア「NVIDIA AI Enterprise」が一例。このランタイムは、データ処理からモデルトレーニング、推論、デプロイメント、データセンターでのスケーリングまでをカバーしており、約4,500のソフトウェアパッケージと10,000の依存関係を持つ。エコシステムは約20年かけて構築され、アーキテクチャ、インストールベース、リーチ、スケールなどがソフトウェアエコシステムを特徴付けていると説明。
  • 質問5(Atif Malik, Citi):
    • 質問内容: L40Sという製品に関する質問。L40Sが供給不足の緩和にどの程度貢献できるか、およびこの製品からの増収増益の可能性について。
  • 回答内容:
    • Jensen Huang(CEO)の回答: L40Sは異なるアプリケーションを対象に設計されており、大規模言語モデルやジェネレーティブAIには適していない。L40Sは事前学習モデルの微調整に適しており、ハイパースケールデータセンターやエンタープライズのITシステムに適している。HPE、Dell、Lenovoなどのシステムメーカーと連携し、企業向けにAIデータセンターを提供する予定であり、需要が高まっている。
  • 質問6(Joe Moore, Morgan Stanley):
    • 質問内容: 需要と供給の不均衡について。どのくらいの未充足需要があるか、需要と供給の均衡が訪れる時期について。
  • 回答内容:
    • Jensen Huang(CEO)の回答: 今後の需要は、汎用コンピューティングから加速コンピューティングへの移行に伴うものであり、データセンターが資本投資を加速コンピューティングとジェネレーティブAIに転換していることを説明。加速コンピューティングとジェネレーティブAIによって、スループットの向上、エネルギー効率の向上、コスト効率の向上が実現され、需要が増加している。
  • 質問7(Toshi Hari, Goldman Sachs):
    • 質問内容: データセンター収益におけるCSPs、コンシューマーインターネット、エンタープライズの割合と、将来の需要についての質問。
  • 回答内容:
    • Colette Kress(CFO)の回答: Q2のデータセンター収益において、CSPs(クラウドサービスプロバイダー)が約50%以上、次にコンシューマーインターネット企業が、そしてエンタープライズおよびハイパフォーマンスコンピューティングが収益の主要カテゴリーであることを説明。
    • Jensen Huang(CEO)の追加コメント: 加速コンピューティングとジェネレーティブAIは、汎用コンピューティングからの移行を実現する最良の方法であり、これによってデータセンターの資本投資が大幅に向上する。多様なアプリケーションや開発者、ライブラリが既に存在し、データセンターが加速コンピューティングとジェネレーティブAIへのリソース投資を行う最適な方法となっている。
  • 質問8(Timothy Arcuri, UBS):
    • 質問内容: NVIDIAのネットワーキングソリューションがコンピュートとどれだけ結びついているか、その比率について。これを使用してGPUの割り当てを優先することができるか。
  • 回答内容:
    • Jensen Huang(CEO)の回答: NVIDIAは顧客がどのネットワーキングを使用するかを選択できるようにしており、GPUの割り当てを優先するためには使用していない。大規模なインフラを構築する顧客にとってはInfiniBandが選択肢であり、その効率性から選ばれることが多い。また、Ethernetを重要視する顧客にはSpectrum XというEthernet向けのソリューションも提供しており、異なるニーズに応えている。
  • 質問9(Ben Reitzes, Melius Research):
    • 質問内容: DGX Cloudに関する質問。DGX Cloudの受容状況とその勢い、またソフトウェアビジネスに関しても説明してほしい。
  • 回答内容:
    • Jensen Huang(CEO)の回答: DGX Cloudは、NVIDIAとCSP(クラウドサービスプロバイダー)との緊密なパートナーシップを実現し、AIエコシステムとの協力を支援する戦略。また、NVIDIA自身も大規模なインフラを必要としており、自社エンジニアもDGX Cloudを利用している。DGX Cloudは多くの利用ケースと利点を持ち、CSPや開発者、NVIDIA自体にとっても成功を収めている。
    • Colette Kress(CFO)の回答: ソフトウェアはほとんどの製品に組み込まれており、単体で売られているソフトウェアも成長している。現在、単体のソフトウェアビジネスは年間数億ドルに達しており、NVIDIA AI Enterpriseなどのソフトウェアはさまざまな製品に組み込まれることで成長している。ソフトウェアは利益率にも貢献している。
  • 最後に、Jensen Huang(CEO)は、加速コンピューティングとジェネレーティブAIによる新たなコンピューティング時代の到来について説明し、需要の増加や製造能力の拡大について触れ、NVIDIAがエコシステムと共に新しいプラットフォームのシフトを推進していくことを期待すると締めくくりました。

まとめ

半導体メーカーから『Computing Platform Company』 に変貌を遂げたNVIDIA($NVDA)の2024年第2四半期の決算速報を記事にしました。決算発表後は株価が上昇しておりますが、相場が開いた後のさらなる上昇に期待が集まります。今晩が楽しみです。技術という面ではテクノロジーの発展に大きく寄与する素晴らしい企業なので、私のポートフォリオのエースとしてしっかりとホールドしておきます🙄。

コメント

タイトルとURLをコピーしました