投資実績 【風向き転換】サラリーマン投資家の投資実績【2022年9月3週目】 総資産1億円以上を目指す30代サラリーマン投資家の2022年9月3週目(9/13~9/16)の投資実績を公開します。 今週はFOMC前のビックイベントCPI(消費者物価指数)の発表がありました。市場予想とは乖離があり、金利上昇、株安... 2022.09.18 投資実績
投資実績 【ドル建ての勝利】サラリーマン投資家の投資実績【2022年9月2週目】 総資産1億円以上を目指す30代サラリーマン投資家の2022年9月2週目(9/6~9/9)の投資実績を公開します。 今週は日米の金利差からくる円安・ドル高の進行が衝撃的でした。ドル建て資産が多い私のポートフォリオ的には嬉しいですが、i... 2022.09.10 投資実績
個別銘柄情報 ニオ NIO 2022年第2四半期の決算速報【中国版テスラ】 中国版TESLAと名高い中国のEVメーカーNIOの決算速報になります。NIOは以前は日本の個人投資家にとても人気な銘柄でしたが、最近はあまり話題上がりません。ですが、NIOの決算には多くの方が注目していると思います。決算と合わせてにNIOの企業概要もまとめましたので、NIOについて知りたいという方にも参考になると思います。 2022.09.07 個別銘柄情報
投資実績 元本100万円チャレンジ 〜どこまで増やせる?〜【9ヶ月経過】 新たな企画として、元本100万円を1年間でどこまで増やせるのか(もちろん減る可能性も大)を12月1日にスタートさせました。今回は1ヶ月後の結果を報告させていただきます。今後も1ヶ月おきくらいに100万円チャレンジの結果を報告していこうと思いますのでお楽しみに! 2022.09.05 投資実績
投資実績 【Nasdaq6日続落】サラリーマン投資家の投資実績【2022年9月1週目】 総資産1億円以上を目指す30代サラリーマン投資家の2022年9月1週目(8/29~9/2)の投資実績を公開します。 今週は先週のジャクソンホール会議でのパウエルFRB議長のタカ的な発言の尾を引きながら、米株式市場は下落を続けました。... 2022.09.03 投資実績
個別銘柄情報 クラウドストライク($CRWD)2023年第2四半期の決算速報 良決算を出し続け、日本でも人気が高いグロース株『クラウンドストライク CrowdStrike(CRWD)』の2022年第4四半期の決算速報になります。ウクライナ危機でのサイバー攻撃に伴いセキュリティ銘柄の株価が上昇、かと思いきやSaaS企業のガイダンスが弱かったことが波及し株価が下落と慌ただしい状況下での決算発表になります。果たして、良決算を出し続けるクラウドストライクの決算はどのような結果になったのでしょうか!? 2022.08.31 個別銘柄情報
投資実績 【保有銘柄全公開】サラリーマン投資家の投資実績【2022年8月】 サラリーマン投資家の2022年3月の投資実績を公開します。保有銘柄も全て公開しています! ついに回復し始めた米国市場、これまでリスクオフで特に売られ続けいてたグロース株を筆頭にだいぶ株価を戻してきました。私のグロース株中心のポートフォリオも大幅な回復を見せてくれています。 しかしながら、米国市場はウクライナ情勢や利上げや金利引き締めの情報に敏感で、引き続きボラティリティが高い状況が続くと思われますので注意しながら投資をしていこうと思います。 2022.08.29 投資実績
投資実績 【金利上昇株安😭】サラリーマン投資家の投資実績【2022年8月4週目】 総資産1億円以上を目指す30代サラリーマン投資家の2022年8月4週目(8/22~8/26)の投資実績を公開します。 今週は金曜日にビックイベントが2つも重なりました。米7月PCE(個人消費支出)の発表とジャクソンホール会議でのパウ... 2022.08.27 投資実績
個別銘柄情報 エヌビディア NVIDIA($NVDA)2023年第2四半期の決算速報 メタバースにAIに深く関連し、多くの方が期待を寄せるエヌビディアの2022年第4四半期の決算速報の記事になります。2022年第3四半期は素晴らしい決算を叩き出したエヌビディアですが、今期はどのような結果になったのかみてみましょう。 2022.08.25 個別銘柄情報
個別銘柄情報 Investor Day 2022 ブロック BLOCK (SQ) 和訳⑨ 2021年12月1日に『スクエア Square』からに社名変更をしたブロック Block()が5年ぶりに2回目のInvestor Dayを開催しました。経営陣は、会社の目的と戦略、財務、ブロックとその各エコシステムにおける主要なビジネス... 2022.08.22 個別銘柄情報