投資実績 【損出し祭り】サラリーマン投資家の投資実績【2021年11月3週目】 総資産1億円以上を目指す30代サラリーマン投資家の2021年11月3週目(11/15~11/19)投資実績を公開します。先週に引き続き、長い年月塩漬けしていたドリーム枠銘柄の売却をしたせいで投資額は目減りしました。損切りの結果、元本が100万ほど減ったことにより相対的に損益率は高くなり、先週に続いて過去最高の利益率となりました。 2021.11.20 投資実績
投資実績 サラリーマン投資家の投資実績 前週-40万円【2021年11月2週目】 30代サラリーマン投資家の2021年11月2週目(11/8~11/12)投資実績を公開します。現在、投資歴2年目で約1,000万円を運用し、運用益は370万円ほどです。今週は長い間塩漬けしていたドリーム枠銘柄の売却もあり、5週連続で資産額最高値更新とはいきませんでしたが、取り除いたおかげで損益率は過去最高となりました。 2021.11.13 投資実績
投資実績 サラリーマン投資家の投資実績 前週+55万円【2021年11月1週目】 30代サラリーマン投資家の2021年11月1週目(11/1~11/5)投資実績を公開します。先週に引き続きPF組み入れ率TOP2の$NVDAと$TSLAの勢いが止まらず、また今週良決算を叩き出した$DDOG, $ZIの影響も大きく上がりました。そのおかげで4週連続で資産額最高値更新し1,400万円突破ました。 2021.11.06 投資実績
投資実績 サラリーマン投資家の投資実績 先月+272万円【2021年10月】 (10/25~10/29)投資実績を公開します。現在、投資歴2年目で約1,000万円を運用し、運用益は320万円ほどです。先週に引き続きグロース株の調子がよく、特にPF組み入れ率TOP2の$NVDA (+13%), $TSLA (前週比+23%)が大きく跳ねました。そのおかげで3週連続で資産額最高値更新しました。 2021.10.31 投資実績
投資実績 サラリーマン投資家の投資実績 前週+85万円【2021年10月4週目】 2021年10月4週目(10/25~10/29)投資実績を公開します。現在、投資歴2年目で約1,000万円を運用し、運用益は320万円ほどです。先週に引き続きグロース株の調子がよく、特にPF組み入れ率TOP2の$NVDA (+13%), $TSLA (前週比+23%)が大きく跳ねました。そのおかげで3週連続で資産額最高値更新しました。 2021.10.30 投資実績
投資実績 サラリーマン投資家の投資実績 前週+26万円【2021年10月3週目】 富裕層(総資産1億円以上)を目指す一般的な庶民投資家30代サラリーマンの2021年10月3週目(10/18~10/22)の投資パフォーマンスを公開します。現在、投資歴2年目で約1,000万円を運用し、運用益は260万円ほどです。先週に引き続きグロース株の調子がよく、そのおかげで今週も資産額最高値更新しました。 2021.10.23 投資実績
投資実績 サラリーマン投資家の投資実績 前週+133万円【2021年10月2週目】 富裕層(総資産1億円以上)を目指す一般的な庶民投資家30代サラリーマンの2021年10月2週目(10/11~10/15)の投資実績を公開します。現在、投資歴2年目で約1,200万円を運用し、運用益は240万円です。今週は調整局面からの回復、為替の影響、資金の投入が重なり、資産は大きく上昇し、過去最高値を更新しました。 2021.10.16 投資実績
投資実績 サラリーマン投資家の投資実績 前週+66万円【2021年10月1週目】 富裕層(総資産1億円以上)を目指す一般的な庶民投資家30代サラリーマンの2021年10月1週目(10/4~10/8)の投資パフォーマンスを公開します。現在、投資歴2年目で約1,000万円を運用しています。調整局面のため運用益は大きく減り150万円ほどです。 2021.10.09 投資実績
投資実績 【資産公開】2021年2月 投資実績【一般庶民投資家】 2021年2月の投資実績を公開します。資産の推移、構成銘柄、2月の株式市場(メインは米国)について書いた記事になります。 2021.03.05 投資実績
投資実績 【資産公開】2021年1月 投資実績【一般庶民投資家】 2021年1月の投資実績を公開します。投資歴2年目に突入した駆け出し初心者ですが、市場のおかげもあり着実に資産を増やしております。 2021.02.05 投資実績